こんにちは、うみたかです。
日経平均株価はまた4日続伸となり久々に終値が32,500円を上回りました。
8月2日以来のことです。
そういえば先月も月末から月初めにかけて上昇し、その後中旬にかけて夏風邪でもひいたかのごとく元気がなくなりましたが、今回はどうなるのでしょうか?

うみたか
退屈な日々が続きそう?
SBI証券と楽天証券が国内株の売買手数料を無料化
SBI証券は9月30日、楽天証券は10月1日から、国内株式の売買手数料を無料化するそうです。
いずれも現物取引、信用取引ともに完全無料。

うみたか
「貯蓄から投資へ」は加速するのか?
単元未満の端株の売買についてはSBI証券は完全無料。
楽天証券も売買手数料は無料で別途スプレッドがあるとのこと。
私はSBI証券を利用していますが、S株(端株)の売却手数料が無料になるのは良いですね。
といっても、基本売らないのですが(笑)
ただ、新NISAが始まって、特定口座の株をNISA口座に移すとなったときは役に立ちそうです。

うみたか
新NISAが始まったらどうするかはまだ全然決めてない
それにしても、証券会社は手数料で稼いでいるようなイメージなのですが、無料にしちゃって大丈夫なのかな……と心配してしまいます(笑)
手数料以外にも稼ぐ手段があるということなのでしょうけど。
というわけで簡単に調べてみると、ネット証券は信用取引の金利や貸株料などで収入を増やしているのだとか。
手数料を無料とすることで信用取引を始める人が増えれば逆に儲かるということなのでしょうか?

さぼちん
そんしてとくとれってやつか?
税引き後配当が36,000円を突破しました
4日続伸にもめげず、今日も少しだけ購入。
- [2497]UNITED 1株
- [8031]三井物産 1株
- [8306]三菱UFJFG 1株
- [8593]三菱HCキャピタル 1株
この結果、予想年額配当が税引き後年額36,000円(月換算3,000円)になりました!


うみたか
やったー!

さぼちん
おやつおやつぅ~
次の目標は税引前48,000円(月額4,000円)です!
